ヤマハ株式持ち合い解消への一歩
ヤマハ(7951)が保有するヤマハ発動機(7272)株を売却すると報じられ、ヤマハ発動機株価急落から1日経過した。売却側のヤマハ株価は上昇、売られる側のヤマハ発動機は株価急落となったが、株価も落ち着きを見せている。
ヤマハはヤマハ発動 ...
2017年11月
日清紡HD自社株買い1500万株・上限200億円を発表
日清紡ホールディングス株価にポジティブに反応
日清紡ホールディングス(3105)は11月29日夕方、自社株買いを発表した。取得価額の総額は上限200億円、取得する株式総数は1500万株、発行済み株式の8.59%に相当する株価にポジティブな自社株買い規模。
会社 ...
北朝鮮ミサイル発射、石川製作所、豊和工業など株価上昇して始まる
北朝鮮ミサイル発射、過去最高の高度4000キロメートル
11月29日早朝午前3時18分ごろに北朝鮮は弾道ミサイルを発射した。北朝鮮平安南道・平城から日本海に向けて発射された弾道ミサイルは約53分間飛行、最高高度4000キロメートル、青森県西部250キロメートルの日本海に落下 ...
クックビズ初値5280円、公開価格の2.3倍、ストップ高まで値上がり
クックビズ初値形成後にストップ高まで値上がり
11月28日、東証マザーズ市場に新規上場したクックビズ(6558)が、午後14時32分に5280円で初値をつけた。初値形成直後に1000円上昇して6280円まで買われる場面もあった。
IPO初値予想関係者の間では、クックビズ初値予想コンセ ...
個人投資家買付銘柄ランキング三菱マテリアル不祥事、SGホールディングス仮条件発表
個人投資家買付銘柄ランキング
11月17日~11月22日までの日経平均株価は3勝1敗、途中11月23日は勤労感謝の日で休場。11月16日に2万2000円のラインを割り込んでから押し目買い意欲が旺盛で日経平均株価が戻り基調。個人投資家買付代金上位には引き続きブル型ETFがトップ、 ...