ぐるなびストップ高、カカクコム株価急落
ぐるなび(2440)が東証一部市場値上がり率ランキングトップ、値幅制限上限の150円高の1008円まで上昇してストップ高買い気配となっている。7月30日引け後に業績上方修正と楽天(4755)と資本提携を発表したことが買い材料視されている ...
2018年07月
アコム決算ポジティブ、営業利益前年同期比28%増、当期利益190億円
アコム決算アナリスト予想を上回る
消費者金融株の値動きが決算と同時に反応している。アコム第一四半期決算は増収増益、営業利益27.9%増、経常利益26.3%増、当期利益16%増で着地、印象としてポジティブ。
みずほ証券レポートでは投資判断「中立」継続、目標株価480円継 ...
猛暑関連株、異常気象・エネルギー政策関連銘柄を大手証券が追加
大手証券が投資テーマ追加
連日の猛暑にも関わらず、東京株式市場では猛暑関連株のパフォーマンスが一部の銘柄だけに限定的な値動き、投資家は一時的な現象とみているようだが、みずほ証券は関連銘柄の業績に反映されれば株価への反応がでてこようとレポートをリリース ...
「パズドラ売上高減少」ガンホー・オンライン決算営業利益37.1%減
ガンホー・オンライン中間決算2ケタ減収減益
7月27日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが第二四半期決算発表と同時に説明会を開催した。2018年1月~6月期の上期は前年同期比で減収減益の内容となった。尚、同社は通期の業績見通しを発表していない。
決算発 ...
ビットコインETF上場申請拒否、仮想通貨関連株が大幅安
ビットコイン価格下落-GMO・マネックス急落
米国証券取引委員会が仮想通貨ビットコインのETF(上場投資信託)認可申請を拒否したことで、ビットコインはじめ仮想通貨価格が下落。株式市場では仮想通貨関連銘柄へ売りが波及している。
7月27日の前場中盤から、マイニン ...